Excelで離れたセルを複数選択する際に、
\\ 「間違えたセルをクリックしてしまった」「CtrlとShiftを間違えて押下してしまった」// など、
複数のセルを選択しまくったにもかかわらず、セル選択が途切れてしまったりなど、今までの作業をもう一度やり直す羽目になったことがありませんか!
今回は、そんな苦労とはさよならする手法です。
離れたセルの複数選択
Excelで複数セルを選択し、書式やセル修正を加える場合などに活かせる、超絶!簡単な操作です。
少数のセル選択であれば、一般的な、「 Ctrlを押したままセルを選択 」のやり方で十分ですが、
こちらであれば、Controlキーを押しっぱなしをする必要はなく、単にクリックをするだけで、多数のセルを選択できます。
Excel画面の左下に「選択内容の追加または削除」と表示されている間に有効な操作です。
複数選択方法として、Shiftを使用した範囲選択や、複数選択状態から、マウスでスクロールさせるなどの操作で、複数選択が全て解除されてしまいますので、ご注意ください。
複数セル選択の設定を解除
改めて、Shift+F8 を押下する。
誤ったセルの選択を解除
同じように誤ったセルを もう一度クリック するだけです。
いかがでしたでしょうか。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
コメント